![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
サポーターは日本全国出かけて行くぜ!アウェー遠征記スタジアムに行こうっ!~サッカー生観戦絶対推奨サイト~スタジアムに行こうっ!>アウェー遠征記>Jのある町-甲府- |
Jのある町-甲府-
|
![]() ▲甲府の昇格を祝う 甲府市役所にて |
![]() ▲石和常磐ホテル |
スタジアムに行こうっ!をご覧の皆さま新年あけましておめでとうございます。2006年、ついにワールドカップイヤーになりました。このワールドカップを機会にサッカーにはまる人もきっとたくさんいることでしょう。スタジアムに行こうっ!としてはかきいれどきです。サッカー生観戦の魅力にどっぷり漬かっている人にもどっぷり漬かってしまうであろう予備軍の人たちにもよりよいサイトになるために頑張ります!
2005年、クリスマスから年末、そして新年にかけてずっと働き倒していましたわたくし…。おかげで当サイトの更新も滞っていました。っていつものことなんですけどね。みんなが休んで幸せな時にうらめしく働いた僕にも1月も5日を過ぎてやっと連休が来ました。何もしないでゆっくりとだらだらとこの年末からの疲れを癒そうと温泉旅行に行ってきました。温泉旅行と言っても僕が巡る町はもちろん「Jのある町」、今回は今年からJ1に初参入を果たしたヴァンフォーレ甲府のホームタウンです。
甲府は中央高速で東京からは1時間半ってところ。僕の家は中央道が使いやすいところにありますので、上手くすれば横浜あたりに出かけていくよりよっぽど近いんですね。Jリーグは完全にシーズンオフ、Jのある町に行っても仕方のない時でもさかじゃんはあえて行きます。6日はゆっくり家を出て宿に直行、いろいろしたら疲れちゃうんでね。この日は宿に行って温泉につかって飯食って寝るだけです。宿は甲府からは車で10分ってところでしょうか、石和温泉、今回もトクートラベルを活用してに
![]() ▲石和常磐ホテルの夕食 |
![]() ▲武田神社 |
7日はせっかく甲府に来たって事でまずは武田神社へ。初詣にもいけなかったこのお正月、少し遅い初詣です。とはいうものの武田神社にはたくさんの参拝客。なんでもこの神社のご利益は「勝運」らしい。武田信玄を奉っただけありますね。2006年の浦和レッズの勝利をお願いしてきました。
![]() ▲小瀬スポーツ公園競技場 |
![]() ▲サントリー登美の丘ワイナリー |
![]() ▲ |
で、武田神社から小瀬スポーツ公園へ。こんなところ観光に来る人なんていないんだろうな。それでもさかじゃんは行くんです。シーズンオフのスタジアム、シーズン中でも試合開催日じゃないスタジアムに行くと、練習を行っていたり陸上トラックで地元の陸上部が練習していたり、芝の手入れをしていたりなどでピッチまで入って行けることが多々あります。芝育成の関係でだいたいどこのスタジアムも芝には入らないでと言われますが、トラックまでならOK、選手たちがプレーするピッチのすぐそばまで行くことができるんです。で、この日はやっぱり地元の陸上部の高校生たちがトラックを使って練習をしていました。彼らの邪魔にならないようにピッチのすぐそばに。小瀬競技場は大きくなく小さくなく、J2をやるにはちょうどいいサイズのスタジアムって感じでした。かなたに甲府を囲むお山が実にきれい。こんなのどかなところでJ1が行われるっていうのもまたひとつの魅力です。今期からここでJ1が行われると思うと甲府市民でもなんでもないのに心が躍る。小瀬競技場のバックスタンドではJ1開催のためなのか観客席の増設工事が行われていました。「J1を迎える準備をしているんだなぁ」なんて思っていたのに、地元の陸上部の子に聞いたら、
地元陸上部の高校生「いいえ、昨年J2やっているときからなんか工事やってましたよ」
だってさ、なんでもずっと工事をしていて全然終わらないらしい。J1の試合やるまでには大丈夫ですよね?それと照明も…??
小瀬を出てからはサントリーのワイン工場、サントリー登美の丘ワイナリーを見学、以前にサントリーのビール工場を見学した時にここのパンフレットをもらったもので普段ビールばっかりの僕ですが、こういうところに行くとついつい買ってしまうんですね、ワインの味なんて分からないのに。このサントリー登美の丘ワイナリー、ワイン工場の見学やワインの試飲が無料でできるっていうのも魅力ですが、ご覧の景色も充分魅力でした。この日はちょっと雲が多く富士山にかかってしまっていましたが、眼下には甲府の町、彼方には富士山、絶景です。
登美の丘ワイナリーから高速道路にICに行くまでの間にこの辺ではかなり大きなほうとうのお店らしい、
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
スタジアムに行こうっ!>アウェー遠征記>Jのある町-甲府-