![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
サポーターは日本全国出かけて行くぜ!アウェー遠征記スタジアムに行こうっ!~サッカー生観戦絶対推奨サイト~スタジアムに行こうっ!>アウェー遠征記>ザスパ草津対サガン鳥栖 |
プロスポーツのない町でJリーグ観戦
|
![]() ▲ザスパ草津対サガン鳥栖 |
![]() ▲松本広域公園球技場アルウィンの駐車場は満車状態 |
6月の後半は長野県への遠征です。と言っても連休が取れると旅行が大好きな僕はだいたい旅行に行けないか検討します。ワールドカップでJ1は中断中、そこでJ2の日程を調べてみると長野県松本市でザスパ草津がホーム試合をやっているじゃないですか、なんで?長野県松本広域公園球技場アルウィンはFC東京もセカンドホームにするスタジアムです。これはいい機会だと長野旅行&Jリーグ観戦を企画しました。さらにいろいろ調べてみたら25日には長野市の長野オリンピックスタジアムで西武ライオンズのホーム試合も開催されていることが分かり、もちろんこれも観戦することとしました。
24日11時頃には東京を出発、14時ちょっと過ぎには松本広域公園に到着できました。この松本広域公園はまさしく広域公園でなんといっても公園内には松本空港があるくらいです。その広大な公園内にアルウィンはあります。広大な駐車場にはすでに多くのサポーターたちが訪れており駐車場はご覧の通りぎっしり、人気があるのか?長野にはJリーグのクラブはないのでたまにやるJリーグの試合、地元の人がたくさんやってくるのもうなずける。
アルウィンに入ってみると、ん…?ガラッガラ…。J2じゃいくら物珍しくってもこんなもんかな…。FC東京のホーム試合ならいくらか入るみたいなのですが。客の入りはいまいちでがらがらなスタジアムではあったけれど、J2のこののどかな雰囲気はやっぱりいいですね。J1の浦和レッズの超満員の揺れるようなスタジアムとはまた違った魅力があります。この日は非常にいい天気で風が涼しくて心地いい。風にのってくるのは芝の匂い、アルウィンは球技場なのでトラックがなく選手たちもたいへん近い。たまに飛び立っていく松本空港からの飛行機の激音がスタジアムの声援を全てかき消す。なかなか変り種のスタジアムです。
![]() |
![]() |
試合はザスパ草津とサガン鳥栖、j2でも下位に低迷しているクラブ同士の対決、正直、知っている選手が全然いない。さらにワールドカップで目が肥えているこの時期、絶句してしまうJ2の現実…。わぁ~っとボールに群がる選手たち。J2ってこんなんだっけ1999年我が浦和レッズが戦ったとはとても思えない。試合は前半からアウェーであるサガン鳥栖の形で進む。後半に入ってからはいくらかザスパ草津も攻めに転じるもスタートが遅すぎる。点の取り合いとなり終わってみれば3-4の僅差ではあったがアウェーのサガン鳥栖が勝利を収めた。って観戦の話はこれだけ。正直、全然選手を知らないもので…。試合うんちくよりも暖かい日差しのスタジアムでの観戦の雰囲気を楽しみに行った感じです。のどかで最高でした。
![]() ▲亀谷本店の貸切風呂 |
明日は長野市で野球観戦の予定があるのでこの日の宿は松本と長野の中間にある温泉ということで
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・迷球魂 ザスパ草津対サガン鳥栖(松本広域公園球戯場アルウィン)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
スタジアムに行こうっ!>アウェー遠征記>ザスパ草津対サガン鳥栖